内田絵梨
2019年10月1日に消費税率が10%に引き上げられ、財布の紐をかたーく締めた方もいらっしゃるのでは?
一方で赤いCASHLESSマークが付いているお店ではキャッシュレス決済をしてお得に買い物をしていらっしゃる方も多いはず。
今回はキャッシュレス・消費者還元事業(キャッシュレス・ポイント還元事業)についてのお話しです。
キャッシュレス・消費者還元事業とは
キャッシュレス・消費者還元事業とは、この度の増税に伴って実施される消費の冷え込み対策とキャッシュレス決済の普及促進を図る事業です。
経済産業省は大阪・関西万博が開催される2025年までにキャッシュレス決済を40%に引き上げる目標を掲げていますから、これはもうすごいテコ入れです。
2019年10月から2020年6月まで実施され、消費者は赤いCASHLESSマークが付いている加盟店でキャッシュレス決済(クレジットカード、各種電子マネー、QRコード決済など)を行うと、5%あるいは2%の還元が受けられるます。
加盟店はキャッシュレス決済の端末が無料で設置でき、2020年6月までは手数料の3分の1を国が負担するというメリットがあります。
キャッシュレス決済は
現在は多種多様なキャッシュレス手段が登場しています。
「クレジットカード」や「デビッドカード」はもちろん、タッチ式でスピーディーな決済ができる「電子マネー」、スマートフォンを使った「QRコード」など、紙幣や硬貨を使わなくても物が買える社会になってきています。
これらは実際にお金を払うタイミングも様々。先にお金をチャージして使う「前払い」、買い物時に口座からお金が引き落とされる「即時払い」、後からお金を請求される「後払い」と、決済方法によって異なります。
今回のキャッシュレス・消費者還元事業で対象となるキャッシュレス決済は何なのでしょうか?
利用できるキャッシュレス決済手段
キャッシュレス・消費者還元事業で利用できる決済手段は、加盟店によって異なります。
加盟店がどのキャッシュレス決済を還元の対象にするのかあらかじめ選んでいるためです。
利用できる決済手段は「キャッシュレス・消費者還元事業のHP」か一般社団法人キャッシュレス推進協議会が提供している「ポイント還元対象店舗検索アプリ App Store / Google Play」で検索をすることで知ることができます。
期間中はアプリをインストールしておくと便利でしょう。
還元率について
還元率が5%と2%の2種類あるのには理由があります。
キャッシュレス・消費者還元事業がそもそも「中小・小規模事業者によるキャッシュレス手段を使ったポイント還元を支援する事業」であるためです。
中小・小規模事業者を対象とした支援であるため、そもそも大企業の店舗ではこの事業が適用されないのです。
ただし、コンビニなどの本部が別にあり、かつ中小・小規模事業者に該当するフランチャイズチェーン店では、国からポイント還元2%の原資の補助が出ます。
つまり、中小・小規模事業者の店舗では還元率が5%、中小・小規模事業者が運営するフランチャイズチェーン店では還元率が2%というわけです。
このため、大手コンビニエンスストアの直営店等はキャッシュレス決済を行ってもポイント還元がされません。
自宅近くの店舗はポイントが還元されるのに、会社近くの同名の店舗はポイントが還元されない、といったこともあるのです。
還元方法
還元方法も大きく分けて2種類あります。
一つは、購入時に即時還元を行う方法。その場で値引きされるので、お得に買い物できた感が強いかもしれません。
もう一つは利用したキャッシュレス決済手段により、後日ポイント還元されるもの。ペイペイ等のQRコード決済で一般的なスタイルです。大抵1ヵ月から3ヵ月ほどで反映されるそうなので、後からお金が返ってきて、ふと嬉しくなる還元方法ですね。
よく利用する店舗がキャッシュレス・消費者還元事業の加盟店である場合は、是非、それに対応したキャッシュレス決済を行って、お得にお買い物を楽しんでください。
なお、2019年11月21日より当社のBISINESS名刺印刷所でも紙成屋でもキャッシュレスポイント還元が始まりました!!
クレジットカード決済で印刷物をご購入いただければ、カード引き落とし時に5%引きになります。
是非ご利用ください!!(2019年11月21日追記)