内田絵梨
新型コロナウイルスの影響で、夏に入ろうとしているのに相変わらずマスクの手放せない日々が続いています。
多くの人が初めて経験するマスク着用の夏。
また、1人で部屋で過ごすにしても定期的な換気は必須です。
今回はいかに快適に、健康に過ごすか、熱中症の対策になることをまとめました。
マスクをすると熱中症になりやすい?
今年の4月にはマスクを着けて体育の授業に参加していた中学生が死亡する事故が中国で相次ぎました。
この事故によって、運動時のマスク着用によって熱中症のリスクが高くなり、十分な呼吸ができなくなる危険性が世に広まったことと思います。
マスクをするとなぜ、熱中症になりやすいのでしょうか。
そもそも熱中症とは、気温の高い環境にいることで体温を調整する機能が狂ったり、体内の水分や塩分のバランスが崩れて起こる不調を指します。
マスクはこの体温調整機能や水分バランスを崩す一因となり得るのです。
体温調節機能が狂いについて
本来私たちは、冷たい外気を吸うことで肺から体を冷やしています。
ところがマスクをしていると、自分の吐いた息と顔の温度で吸い込む空気が温かくなり、体温が上がりやすくなってしまいます。
加えて、マスクという体にとっては余分な負荷がかかることで、横隔膜や肋間筋などの呼吸をするために使う筋肉に負担がかかり、筋肉運動が増えて体温が上昇します。
水分バランスの崩れについて
マスクは温度だけではなく呼気の湿気も口の中に閉じ込めます。
その結果、喉は常に潤った状態に。
喉が潤っているため、喉の渇きを覚えづらく、脱水症状に陥りやすいという仕組みです。
とはいえ、今の生活にマスクは手放せません。
上手にマスクと付き合っていくために、激しい運動を避けることと、こまめな水分補給が求められます。
屋外ではある条件でマスクを外していい?
厚生労働省はマスクによる熱中症のリスクを下げるために、「屋外で人と2メートル以上(十分な距離)離れているとき」マスクを外すよう呼び掛けています。
自分の体を守るためも、臨機応変にマスクと付き合っていきましょう。
冷房とサーキュレーターの上手な使い方
暑い夏を快適に過ごすにはエアコンの利用が一般的です。
しかしながら、エアコンの冷房は冷たい空気が足下に滞りがち。
温度のムラができるので苦手という人も多いのではないかと思います。
そこで、その温度のムラをなくすために大活躍するのがサーキュレーターです。
サーキュレーターを上手に使うと、室内に均等な風が行き届き、同じ温度設定でも、より涼しくを感じることができます。
ここでは無印良品が推奨するサーキュレーターの使い方をご紹介します。
冷房の補助として
締め切った部屋で冷房を使う際のサーキュレーターの最適な置き場所は、エアコンと同じ壁沿いで、エアコンと反対の位置です。
サーキュレーターを部屋の中央に向け、斜め45度上向きの角度で作動させることで冷気が部屋全体に行き渡り快適に過ごすことができます。
迅速な換気と熱気を抜くために
一般的な家庭用のエアコンは、そのほとんどが換気の機能を持っていません。
そのため、冷房を使っていてもこの夏の換気は必須。
部屋にこもった熱気を抜きながら迅速に換気も行うには、窓とドアを開け放ち、サーキュレーターを窓の近くに設置して外に向かって運転させてみてください。
サーキュレーターの送風により、室内がマイナス圧になるため、ドアから新鮮な空気を効果的に取り入れることができます。
いかがでしたか?
これらの対策以外にも、1日30分程度の運動をして暑さに備えた体作りをしたり、毎日の健康管理が重要です。
不安な日々が続きますが、一人一人ができることをして健康に夏を越しましょう。
全藥工業株式會社 熱中症はなぜ起こる?-猛暑に備えよう- / 無印良品 サーキュレーター(低騒音ファン・大風量タイプ)・ホワイト 型番:AT‐CF26R‐W / NHK 特設サイト 新型コロナウイルスと熱中症